トレーダーはそれぞれ個性的だ。
世界には80億人以上(人間や自動車に化けた宇宙人を含む)がいるが、一人としてまったく同じ人間はいない。
一卵性双生児でも指紋は異なる。

人にはそれぞれ、外見、個性、才能、ピザのトッピングの好み(私たちはペパロニとポテトチップスが好き)がある。
みんな好きなものが違うし、それぞれに個性がある。

トレードも同じだ。それぞれの個性によって、トレードの仕方も違ってくる。
攻撃的な「タイプA」の性格のトレーダーもいれば、落ち着いた「タイプB」の性格のトレーダーもいるだろう。
常に小さな勝利を得るのが好きな人もいれば、勝ったときに大きな利益を得るために多少の負けを気にしない人もいる。
トレーダーとして、値動きを解釈し、そこから利益を得ようとするためには、さまざまなアプローチがある。
トレーダーによっては、特定のアプローチをほとんど独占的に使うこともある。
重要なのは、同じトレーダーは2人といないということだ。
仮に同じシステム・ルールでトレードを行ったとしても、最終的な結果は一人ひとり異なる可能性が高い。
それは悪いことなのか?
全然違うよ!
私たちの独自性が世界を動かすそのため、トレードの強みと弱みを見極めるためには、自分のライフスタイルや性格を知ることが重要だ。

生まれたときから胃が辛いものに敏感で、デート中にあのセクシーな女性に気に入られようと、ハバネロやハラペーニョがたっぷりのったピザを無理に食べようとすると、おそらく(便座の上で)イライラすることになり、最終的には(トイレの水を流すのに)支障をきたすかもしれない。

トレードも同じだ。
自分の性格に合わないトレードを無理に行おうとすると、フラストレーションが溜まり、安定した利益を上げる妨げになる。
次のレッスンでは、さまざまな取引スタイルを紹介し、どのスタイルが自分に最も合うかを見極められるようにする。